この街とともに50年。心に沁みる、手打うどんの味。
合同会社 丸亀渡邊

ABOUT 会社紹介

Tradition Meets Taste. 心を打つ、手打うどん。

創業50年。 私たちは香川県丸亀市の地で、半世紀にわたり"本物のうどん"を追求してきました。 こだわり抜いた特等小麦と、代々受け継がれる手打ちの技。 香り立つお出汁は、素材の旨みを最大限に引き出すよう、毎日丁寧に引いています。 そこにあるのは、ただの一杯ではなく、歴史と想いが詰まった“作品”。 おしゃれで清潔な店内と、あたたかく迎える笑顔のスタッフが、食事という時間を、ひとつの「体験」へと昇華させます。 【特長】 ・創業50年の伝統と信頼  地域の皆さまと歩んできた歴史が、味と接客に深みを与えています。 ・本物の手打ちうどん  熟練の職人が打つ麺は、喉ごし・コシ・風味すべてに妥協なし。 ・こだわりの自家製出汁  昆布・鰹・いりこを黄金比で調合し、毎朝丁寧に引き上げる“心に沁みる味”。 ・スタッフの笑顔と接客  お客様一人ひとりの「また来たい」に繋がる、あたたかさとプロ意識。 ・スタイリッシュで居心地のよい空間  和モダンの落ち着いた空間で、うどんの新しい楽しみ方を提案します。 【魅力】 地元の方々にとって“ただの飲食店”ではなく、ふと足が向く“帰ってきたくなる場所”でありたい。 「変わらない味」と「進化する空間」、「職人の技」と「新しい感性」を融合させた、今までにない、でも懐かしい、そんなうどん体験をお届けします。

BUSINESS 事業内容

あなたの笑顔が、地域を元気にする。うどんを通じて人と街をつなぐ仲間を募集しています。

讃岐うどん店の運営及び製造、販売
・うどんの製麺作業、出汁や食材の仕込作業 ・店舗での接客及び販売 ・店内の清掃作業 ・店舗マネジメント業務 ・バックオフィス業務

WORK 仕事紹介

「一杯のうどんから、たくさんの幸せが広がっていく。」

手打うどん職人(製麺・調理スタッフ)
当店の「手打うどん職人」として、心と技を込めたうどん作りをお任せします。麺のコシや喉越し、出汁の香りを追求し、毎日店舗で仕込む”本物のうどん”を提供する仕事です。 【主な業務内容】 ・うどんの仕込み・製麺  ・小麦粉の計量・水回し・こね作業  ・足踏み・熟成・延ばし・切り工程の手作業による製麺  ・一定の品質を保つための温度・湿度・時間管理 ・調理業務  ・茹で上げ・締め・盛り付けなど、注文に応じた調理  ・出汁の仕込み、天ぷらやトッピングなどサイドメニューの準備 ・衛生管理  ・調理器具・厨房の清掃、衛生管理の徹底  ・食材の在庫管理と適正な保存 ・接客(希望・スキルに応じて)  ・カウンター越しの簡単な接客や、お客様へのおすすめ案内  ・うどんの魅力を伝えるコミュニケーション 【将来的なステップアップ】 ・後輩職人の指導・育成 ・店舗運営や商品開発への関与 ・独立やのれん分け制度を活用したキャリアアップ

BENEFITS 福利厚生

社会保険完備

社会保険完備。長時間勤務のアルバイト・パートの方も安心して業務に就くことができます。

制服貸与

業務で使用する制服等(一部)は貸与致します。

まかない有り

まかない有りです。店内の食事は好きなものを召し上がることができますので、食費の節約にご利用下さい。

社宅制度

正社員の方には社宅を利用できる制度があります。

FAQ よくある質問

未経験でも大丈夫ですか?
はい、未経験の方も大歓迎です。店長はじめ先輩スタッフが丁寧にトレーニングしていきますので、安心してご応募ください。
自動車通勤はできますか?
出来る店舗と出来ない店舗があります。ご相談下さい。
女性でもうどん職人になれますか?
はい、もちろんです。やる気と元気さえあれば、性別は関係ありません。実際に女性でうどん職人の方もいらっしゃいます。
週の休みはどのくらいありますか?
原則、週休2日制となっております。繁忙期等は週休1日となることがありますが、その後の週で月の休日数は調整致します。
店長になるにはどのくらいの期間でなれますか?
早い方で1年、平均3年で店長へとタイトルアップすることが可能です。自身のやる気次第で決まります。